着付け体験も出来ます。まずは浴衣から!

おどりと着物は縁が深いもの。陸奥乃家流・陸奥乃家会では、お着物の着付けレッスンも行っています。まずは体験レッスンから、続けて習いたいという方は月4回コースの月謝制か、有効期限3ヶ月のチケット制かをお選びいただけます。

 

日頃着慣れた洋服と違い、浴衣や着物は着る時にいくつかの手順を踏むことが求められます。そのため浴衣や着物は「特別な日の装い」「敷居が高い」というイメージがありますが、一度覚えてしまえば簡単に着られるようになります。

 

一見自由度の低そうな浴衣や着物ですが、実は色や柄の合わせ方が無数にあったり、応用を効かせた帯の結び方があったりと、遊び心をちりばめた着方がたくさんあります。一度基本を身に付ければその後は楽しさが無限に広がりますよ。

 

お着物を自分で着たいなと考えている方は、まずは気軽に浴衣から始めてみませんか?日本文化に興味のある外国の方のご参加も大歓迎です!

 

東京・千代田区の日本舞踊「陸奥乃家流・陸奥乃家会」は、伝統的な日本の踊りをもとに、更に楽しく、皆で踊りましょうというコンセプトを掲げ、「日本の“おどり”」として日々お稽古に励んでいます。

より親しみやすくなった日本舞踊を一緒に楽しんでみませんか?

体験入門も行っています。どなたさまもどうぞお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらから

 

 

メニューを開く